松陰高等学校尼崎校

尼崎校 ちょうどいい通信制高校、あるで

尼崎校について

自分のタイプに合った
学びを
「選べる」環境を
ご用意しております。

静かに教室で学習したいタイプ、みんなとワイワイ楽しむ方が好きなタイプ、料理や校外学習など「体験型」の授業の方が好きなタイプ、、、などなど、色んなタイプに合わせて、「体験型の授業を多めに受ける」「あまり人と関わらなくてもいい授業を多めに受ける」など、多様な学びを選べます。

尼崎校 在校生の声

  • 在校生

    2年生
    S.Hさん

    心地よく過ごせる環境です。

    Q. 松陰高校
    尼崎校を選んで良かったこと
    自分のペースで学習できる
    Q. 入学後の変化
    空き時間にアルバイトをして、お金を稼ぐことの大変さを知れた
    Q. 今一番楽しい
    こと
    好きな服を選んだりすること
    Q. 通学時間
    20分程度(自転車)
  • 在校生

    2年生
    N.Nさん

    安心して自分のやりたいことに挑戦できる場所です!

    Q. 松陰高校
    尼崎校を選んで良かったこと
    やりたいことに挑戦できる
    Q. 入学後の変化
    英検準1級に合格しました
    Q. 今一番楽しい
    こと
    留学に向けて準備しています
    Q. 通学時間
    10分程度(バイク)

学びを支える4つの仕組み

  • 仕組み❶

    レポートやスクーリング授業の進め方の
    計画表作りからサポートします!

    通信制高校では、自分のペースで学習や履修を進めることができます。一方で、自由度が高い分「自分で学習計画を立てる力」「やりながら計画を修正する力」が必要になってきます。そこで、定期的に生徒と個別面談を行い、自分の履修があとどれくらい残っていて、来月はどの授業に来ればいいのか?次のレポートの提出期限までにどの教科を何枚学習すればよいのか?ということを紙に書きだして一緒に計画を立てたり、計画を途中で修正したりするサポートを行っています。入学した最初の方はとくに丁寧にサポートを行い、自分でできるようになってきたら、少しずつサポート回数を減らしていき、自立を促します。

  • 仕組み❷

    少人数でのスクーリング&自分のペースで学習できる!

    大人数が苦手な方や、授業についていけるか不安な方にも、安心して通っていただける工夫をしています。松陰高校兵庫尼崎校のスクーリングは、1回のスクーリングを受けれる人数を10名ほどに設定していますので、基本的に毎回少人数の中で学習を進めることができます。また、静かで落ち着いた雰囲気、先生との距離が近く、気軽に相談できる環境で、自分のペースで学習しています。

  • 仕組み❸

    1年生の段階から始まる就職サポートで、
    焦らずじっくりと自分と向き合える。

    プロのキャリアコンサルタントによる、就活サポートの授業を特別活動として定期的に行っています。「自己分析」というところからスタートし、「進路の調べ方」「求人票の見方」「履歴書の書き方」「面接の受け方」など、実践的なところまでレクチャーしてもらえます。早い生徒は1年生のうちから積極的に「お仕事フェア」の特別活動にも参加しています。就職にあたっての職場体験の申込や、ハローワークへの引率、就労移行所の紹介や見学体験の引率なども行っております。

  • 仕組み❹

    実は進学や学びを深めることにも
    有利な学校です。

    通信制高校に対して「大学進学」というイメージがあまり無い方もいらっしゃるかもしれません。でも、実際には、通信制高校で「必要最低限」の授業時間数だからこそ「余った時間で英検の勉強をしてみよう」「漢字検定を受けてみよう」というように、大学の推薦に有利な資格取得に力を入れる生徒もいます。また、大学の総合型選抜を受けるにあたり「志望理由書」の添削や、面接練習なども行っています。「進学したいかどうか分からない」という場合でも、定期的に行われる個人面談の中で、ひとりひとりの特性に合わせて職員からも様々な提案をします。

一日のスケジュール

10:00 〜 10:50 スクーリング
11:00 〜 11:50 スクーリング
12:00 〜 13:00 昼食
13:00 〜 13:50 スクーリング
14:00 〜 14:50 スクーリング

※1日に1時間だけスクーリングを受けることもできますし、お昼をまたいで4時間受けることも可能です。

※校外学習の日は、上記とは別の時間割になります。

学費

入学金 不要
授業料 1単位12,000円×単位数
施設設備費(年額) 36,000円
教育運営費(年額) 50,000円
教育充実費(年額) 180,000円

※学費は毎年見直される可能性があります。

高等学校等就学支援金制度

高等学校等支援金対象校のため、申請を行うことで授業料の全額または一部相当額が支給されます。
世帯年収590万円未満のご家庭・・・授業料全額支給
詳しくは文部科学省のWebサイトをご確認ください。

尼崎校の基本情報

アクセス

住所 兵庫県尼崎市潮江3-9-1
たかにしスタジオ2F
交通手段 JR尼崎駅から徒歩9分/尼崎市内線【11系統】
潮江北口のバス停から徒歩5分
電話番号 06-4400-6716
松陰高等学校尼崎校 校舎長

矢吹 菜津希

自分の心の「居心地の良さ」を追求してもらえるように

入学してくる生徒たちには、いつも「自分の心の居心地が良いかどうかを大切にしてください」と話しています。だからこそ、学校全体として「同町圧力を感じさせない」ことや、人と自分が「違っていて当たり前」という前提を大切にして日々過ごしています。自分の心の声を大切に扱うことによって、人生最大のパートナーである「自分」を信頼できる人になってほしいなと願っています。

Q&A

Q 自転車で通学できますか?

A 無料の自転車置き場がございます。

Q バイクで通学できますか?

A 事前に申請していただければ可能です。駐輪場の横のスペースに停めれます。

Q 奨学金は借りられますか?

A 松陰高校が独自で行っている奨学金制度はございませんので、各ご家庭でお調べください。

Q 生徒の人数はどれくらいですか?

A その年によって違うので一概には言えないのですが、5名程度の学年もあれば、15名程度の学年もあります。

Q 普通の全日制高校を卒業するのと、通信制高校を卒業するのとでは、履歴書上の違いはありますか?

A 松陰高校は国に認められた一条校ですので、履歴書上でも全日制高校の卒業と特に違いはございません。

Q 年度も途中からの転入もできますか?

A 随時転入も受け付けております。例えば10月ごろの転入であれば「後期レポート」「後期認定試験」というものを受けて単位を取得します。

Q 部活動はありますか。

A 部活動は、その時の在校生が「部活立ち上げ願」を提出した場合、その生徒が在籍している間は部活として登録して活動することができます。特に申請がなければ部活動等はございません。

Q 制服や校則はありますか?

A ご希望であれば松陰高校の制服をご購入いただくことも可能です。身なりに関しての校則はなく、髪型、髪色、ピアス、服装なども自由です。

お問い合わせ

オープンスクールへの参加や学校案内のご請求は、フォームからお申し込みください。
また、学校に関するご相談はLINEからお問い合わせいただけます。
担当スタッフが迅速にご対応いたします。