松陰高等学校
岩手盛岡学習センター

松陰高等学校岩手盛岡学習センター あなたらしさが一番良い、
アットホームな
通信制高校

岩手盛岡学習センターに
ついて

個別最適のサポートで
卒業まで安心して通える学校

盛岡駅から徒歩3分のところにある通信制高校。
少人数制のきめ細やかなサポートのもと、学習・進路・大学受験・福祉連携・心のケアまで、一人ひとりの状況に応じたサポートを行なっています。
将来の選択肢も、ひとつじゃなくていい。
高校卒業はもちろん、様々な体験学習を通してその先の未来にもつながる力を育む場所です。

岩手盛岡学習センター
在校生の声

  • 在校生

    2年生
    M.Kさん

    転校して良かったー!

    Q. 松陰高校岩手盛岡学習センターを選んで良かったこと
    盛岡校でスクーリングを完結できるところ
    Q. 入学後の変化
    少しずつ友達もできて明るく過ごせている、特別活動が好き。勉強で学べること以外も学べるから。
    Q. 今一番楽しい
    こと
    先生方との会話、距離が近いのが魅力的
    Q. 通学時間
    約30分(電車)
  • 在校生

    2年生
    H.Aさん

    自分らしくいられる学校に出会えてよかった!

    Q. 松陰高校岩手盛岡学習センターを選んで良かったこと
    色んな体験学習ができるところ
    Q. 入学後の変化
    勉強がすきになった
    Q. 今一番楽しい
    こと
    友達と遊ぶこととサイクリング
    Q. 通学時間
    約20分(自転車)

学びを支える4つの仕組み

  • 仕組み❶

    小中学生の学び直しから高校の学習も個別にサポート

    さかのぼり学習もペースに合わせてサポートします。
    「できた!」「わかる!」を自信につなげていきます。

  • 仕組み❷

    週1日~5日自分のペースで通うことができる

    自分の体調や予定次第で、登校する日を決めることができます。
    3年間通して登校ペースをコントロールしながら卒業後の自立・自律につなげていきます。

  • 仕組み❸

    多種多様な体験型の学習を通して活きる力を養う

    制作、アート、調理、PCスキルなど生徒たちの興味関心に応じた授業で、自分の「好き」「得意」を伸ばすことができます。

  • 仕組み❹

    社会との接続を意識した職業体験学習

    特別活動として様々な職種の職業体験をしています。

一日のスケジュール

10:00 〜 10:50 レポートフォロー
11:00 〜 11:50 給食作り
12:00 〜 12:50 お昼休憩
13:00 〜 13:50 スクーリング
14:00 〜 14:50 スクーリング
15:00 〜 16:00 課外活動

※スクーリングは週2~3日開講、スクーリングがない時間はSSTや体験型学習をします。

※時間割を見て興味のある授業に参加できます。(欠席数を数えるのではなく、出席数を自信に繋げていきます)

※自分の体調に合わせて1日1時間から登校が可能です。

岩手盛岡学習センターの
基本情報

アクセス

住所 〒020-0034
岩手県盛岡市盛岡駅前通2-30 D’グラフォート盛岡駅前タワーズ102
交通手段 盛岡駅東口徒歩3分
電話番号 019-601-7907
松陰高等学校
岩手盛岡学習センター 校舎長

伊藤 倫子

「自分らしさ」を大切に個別最適の安心したサポート

個々の課題や目標に応じて、一人ひとりに合わせたペースで、卒業を目指すことができます。

少人数制で日々のコミュニケーションを密にとることができるため、生徒たちの心の動きや変化を見逃さないよう丁寧な声掛けと見守りを意識しています。

必要に応じて面談・保護者様と連携をしながら、学習サポートはもちろん、社会での自立・自律に向けて自信を持って社会へ飛び出せるよう、様々な授業をご用意しております。

さあ新しい一歩を一緒に踏み出しましょう!

Q&A

Q 卒業資格は全日制高校と同じですか?

A はい、同じ「高等学校卒業資格」が得られます。スクーリングも盛岡校で完結できるため、無理なく通いながら卒業を目指せます。

Q 毎日通う必要はありますか?

A 毎日の登校は必要ありません。自宅学習をベースに、必要な日に校舎で学んだりサポートを受けたりできます。自分の生活リズムや体調に合わせて通えます。

Q これまで学校に通うことが難しかったのですが、大丈夫でしょうか?

A はい、ご安心ください。盛岡校には、これまでの学校生活に不安を感じていた生徒も多く在籍しています。あたたかな環境の中で、少しずつ学校に慣れていけるようサポートしています。

Q 服装や髪型に決まりはありますか?

A 基本的には自由です。自分らしくいられることを大切にしています。なお、松陰高校の制服もご用意しており、希望する方は着用できます。

Q 自転車で登校することはできますか?

A はい、校舎前に駐輪場があります。

Q 保護者との連携はありますか?

A はい。担任制により日々の様子を把握しながら、定期面談や連絡を通じて保護者の方とも連携を取っています。不安な点やご家庭での様子についても気軽にご相談ください。

Q 入学のタイミングは決まっていますか?

A 新入学・編入は4月ですが、転入は随時受け入れています。ご本人やご家庭の状況に応じて、柔軟にスタートできます。

Q 学校見学や学費の相談はできますか?

A はい、個別見学や相談は随時受け付けています。校舎の雰囲気を実際にご覧いただけるほか、学費や就学支援金(助成金)の仕組みについても丁寧にご説明しています。

Q 学費以外で支払いが必要なものはありますか?

A 教材費、タブレット込みの学費ですのでご入学後のお支払いはありませんが、制服をご購入の場合は別途申込が必要となります。(希望者のみ、服装自由)

Q 助成金などはありますか?

A はい。高等学校等就学支援金の対象校ですので、世帯収入に応じて授業料の一部または全額が国から支給されます。その他の補助制度もございますので、お気軽にご相談ください。

お問い合わせ

オープンスクールへの参加や学校案内のご請求は、フォームからお申し込みください。
また、学校に関するご相談はLINEからお問い合わせいただけます。
担当スタッフが迅速にご対応いたします。