クリエイティブコース

だから、まずはやってみる。ここは、超実践型まなび場。

クリエイティブな才能を伸ばす、
新しい学び方で未来を見つけよう!

通学スタイルを大切にしながら、無理のないスケジュールで学べる高校です。

イラストやデザイン、声優・動画編集などの専門分野を学び、
将来クリエイターを目指す生徒一人ひとりが、
自分の感性を活かして成長できる環境を整えています。

このクリエイティブな学びは、町田校を拠点にスタートしています。

登校は午前・午後にわたって設定されており、
生活リズムや学びのペースを自分で整えながら、専門的なスキルを基礎から習得。

「好き」や「得意」を将来につなげる高校生活をサポートします。

ABOUT

松陰高等学校の基本のシステム

松陰高等学校の卒業資格を得るには、レポート(添削指導)、スクーリング(対面授業)、テスト、特別活動の4つに加え、
3年間の在学と必須科目を含む74単位(転入の場合は前籍校の在学期間・単位も含める)の修得が必要です。

  • 3年間の在学と
    74単位の修得

    (必須科目を含む)

  • レポート

    レポートは教科書で学習しながら自分のペースで進めます。わからない問題はスクーリングなど登校時に教科の先生に確認しながら進めることができます。

  • スクーリング

    学校で対面の教科指導を受けることを「スクーリング」といいます。基本教科に加え、自分が選択した分野の授業や、創造性を育てるクリエイティブな授業など、自分に合った学びができます。

  • テスト

    前期・後期で各一回ずつテストがあります。テストの出題範囲は、レポートの内容からとなります。

  • 特別活動

    校舎でのレクリエーションや校外学習など、楽しいイベントがたくさんあります。また、現役のクリエイターによる特別授業で、プロの世界にふれながら将来の選択肢を広げていきます。

クリエイティブコースが
選ばれる理由

  1. 01 未経験からでも
    安心のカリキュラム

    専⾨ソフトや機材の使い⽅など、基礎から段階的に学べるので未経験でも⼤丈夫。

    「好き」や「興味」をきっかけに、実践的なスキルを⾃分のペースで身につけていけます。

  2. 02 現役クリエイターから学ぶ
    リアルな授業

    業界で活躍するプロの講師による特別授業やワークショップを実施。現場のリアルに触れることで、学校での学びが将来の進路や社会とのつながりへと広がっていきます。

  3. 03 日々の学びが、
    作品になる・自信になる

    企業とのコラボや作品発表など、学びを社会に届けるチャンスがたくさん。

    「つくる」が「伝わる」実感につながる3年間です。

FEATURES

クリエイティブコースの特徴

変化の大きい今の時代に求められるのは、知識だけでなく、「自分の感性を活かして表現する力」や「自分で未来を選ぶ力」です。

そうした力を一人ひとりが身につけられるよう、クリエイティブコースでは、デザイン・映像・声優・パフォーマンスなどの多彩な学びを通じて、実践的なプログラムを用意しています。

今はまだ自信がなくても大丈夫。どこに才能があるかは、やってみないとわかりません。

ここでは、興味のあることをたくさん試しながら、自分でも気づいていなかった“好き”や“得意”に出会っていきます。

才能は、きっと誰の中にもある。ここは、それを見つけ、未来につなげていく場所です。

※東京/町田校校舎
 校内のアートギャラリー

3年間の流れ

1年
前期 後期
クリエイティブ
業界を知る
興味がある分野を
いくつか選択してみる

現役業界人による
ワークショップ

※基本教科

必須実習

グラフィック

映像

イラスト

声優

ダンス

ボーカル・音楽

2年
前期 後期
分野を選んで専門性を深める

企業
コラボレーション①

広告デザイン

写真/動画編集

イラスト・漫画

演出・監督

タレント・芸人

ダンサー・
パフォーマー

企業
コラボレーション②

WEBデザイン

アニメ・ゲーム

ファッション

俳優・声優

YouTuber/VTuber

ミュージシャン

3年
前期 後期
プロになる
準備をする
プロとして
作品を発表する

企業
コラボレーション③

現場実習

専門実習

企業
コラボレーション④

卒業制作
卒業公演

※クリエイティブコースの基本教科は独自カリキュラムとなり、実習や演習と連動してより専門性高く学べます。

FLOOR MAP

フロアマップ

※東京/町田校校舎

CATEGORY

学びの分野

  • イラスト&キャラクター分野

    イラスト マンガ アニメ

    デジタルイラストに強いカリキュラムで、イラスト、マンガ、アニメ業界だけでなく、幅広い仕事を可能に。

    現場で必要なCLIP STUDIO PAINTやPhotoshopのデジタル制作スキルが身に付く。

    将来の職業例
    • イラストレーター
    • 漫画家
    • アニメーター
    • キャラクター
    • デザイナー
    • 絵本作家
    • ゲーム
    • イラスト
    • イラストレーター
    • 漫画家
    • アニメーター
    • キャラクター
    • デザイナー
    • 絵本作家
    • ゲーム
    • イラスト

  • グラフィックデザイン分野

    デザイン アート WEB

    広告・パッケージ・ロゴなど、人に伝わるビジュアルを企画・デザインするカリキュラム。

    IllustratorやPhotoshopなどのツールを使い、印象に残る表現力を身につける分野。

    将来の職業例
    • グラフィックデザイナー
    • 広告クリエイター
    • パッケージデザイナー
    • WEBデザイナー
    • アートディレクター
    • UIデザイナー
    • グラフィックデザイナー
    • 広告クリエイター
    • パッケージデザイナー
    • WEBデザイナー
    • アートディレクター
    • UIデザイナー

  • メディアクリエイション分野

    映像 音楽 写真

    映像・音楽・SNSを使って、自分の感性やメッセージを発信するカリ キュラム。

    「届ける力」をデジタルで実現する、現代型クリエイション分野。

    将来の職業例
    • 映像クリエイター
    • カメラマン
    • 動画編集者
    • YouTuber
    • インフルエンサー
    • 音楽制作者
    • デジタルコンテンツディレクター
    • 映像クリエイター
    • カメラマン
    • 動画編集者
    • YouTuber
    • インフルエンサー
    • 音楽制作者
    • デジタルコンテンツディレクター

  • 声優&ナレーション分野

    声優 YouTuber MC

    自分の個性を活かした、声優・俳優、タレント、YouTuberなど広く活躍出来るマルチアーティストへ。

    動画制作やセルフプロデュース力も習得し、デビューへとつなげていけるカリキュラム。

    将来の職業例
    • 声優
    • ナレーター
    • アナウンサー
    • VTuber
    • ボカロP
    • MC
    • YouTuber
    • キャラクターボイス
      クリエイター
    • 声優
    • ナレーター
    • アナウンサー
    • VTuber
    • ボカロP
    • MC
    • YouTuber
    • キャラクターボイスクリエイター

  • ゲーム&デジタル分野

    ゲーム アニメ WEB

    デジタルコンテンツ(3DCG、プログラミング、映像、グラフィック、 アニメ、Web)を選択を横断して学べるカリキュラム。

    Illustrator、Photoshop、Premiereなどのソフトを使いながら、
    ゲームの企画・デザイン、3D制作やプログラミングを学ぶ。

    将来の職業例
    • ゲームプランナー
    • ゲームデザイナー
    • 3Dモデラー
    • プログラマー
    • アプリ開発者
    • ゲームクリエイター
    • ゲームプランナー
    • ゲームデザイナー
    • 3Dモデラー
    • プログラマー
    • アプリ開発者
    • ゲームクリエイター

  • ステージ&パフォーマンス分野

    ダンス 俳優 音楽

    ダンスや演技、ライブ配信などを通して、人前での表現力と自信を育てるカリキュラム。

    リアルでもオンラインでも輝けるパフォーマンス力を磨く分野。

    将来の職業例
    • パフォーマー
    • ダンサー
    • 舞台俳優
    • ミュージカル俳優
    • ミュージシャン
    • ライブ配信パフォーマー
    • メタバースパフォーマー
    • MC(イベント司会者)
    • パフォーマー
    • ダンサー
    • 舞台俳優
    • ミュージカル俳優
    • ミュージシャン
    • ライブ配信パフォーマー
    • メタバースパフォーマー
    • MC(イベント司会者)

  • AIクリエイション分野

    映像 イラスト デザイン

    AIを活用して、映像・音楽・イラストなどの新しいコンテンツを制作 するカリキュラム。

    生成AIや編集ツールの活用を通して、これからの時代の表現力を学ぶ 分野。

    将来の職業例
    • 映像クリエイター
    • AIアーティスト
    • デジタルコンテンツ制作者
    • SNS動画制作者
    • Webクリエイター
    • 動画編集者
    • 映像クリエイター
    • AIアーティスト
    • デジタルコンテンツ制作者
    • SNS動画制作者
    • Webクリエイター
    • 動画編集者

INSTRUCTOR

講師陣プロフィール

  • クリエイティブ総合プロデューサー・
    映像プロデューサー

    湯川篤毅 Atsuki Yukawa
    湯川篤毅

    TVCMを軸に有名アーティストの MV や長編映画などあらゆる映像をプロデュース。自治体を巻き込んだ大規模な撮影、大規模イベントを作りそれをドキュメンタリー撮影する手法などで、国内外から高い評価を受ける。

    数々の広告賞を獲得する中、2008年にはカンヌ国際広告賞において日本では13年ぶりとなるフィルム部門でゴールドを受賞し多くのメディアで取り上げられる。現在も新しい映像の形を模索し主にNY、沖縄、東京で活動を展開。

    日本の映像文化を守る新規メディアの立ち上げやクリエイター育成スクールの開講等、多岐に渡る分野で活躍中。

  • 作曲家・ミュージシャン・
    音楽プロデューサー

    吉田ゐさお Wisao Yoshida
    吉田ゐさお

    東京音楽大学 作曲科卒業。

    jungle smileとしてデビューし、有線放送大賞新人賞を受賞。その後CM音楽の世界に進出し、ACC作曲賞、ギャラクシー賞、BOVAなど数々の賞を受賞。

    AKB48、飯塚雅弓、手嶌葵などへの楽曲提供をはじめ、TOTO、ローソンなどの有名企業のCM楽曲、NHK「オトッペ」「おかあさんといっしょ」など子ども向け番組の音楽も担当。近年は教育・福祉の現場でも音楽の力を届けている。

    映画・TVドラマ・舞台・ミュージカル・コンサート演出など、ジャンルを越えて幅広く活動している。

  • ヘアメイクアップアーティスト・
    ビューティーディレクター

    冨沢ノボル Noboru Tomizawa
    冨沢ノボル

    東京をベースにファッション、広告、イベント、映画、舞台などのヘアメクディレクション、メイクデザインに加え、コスメ&ヘア商品の企画プロデュースなどで活動。東京2020オリンピック開閉会式、パラリンピック閉会式のヘアメイクデレクションを担当。

    2024年1月、30周年写真展「NOBORU TOMIZAWA30th
    Anniversary Love is the message」を開催。自身初の写真集を発表。

    今、最も活躍するヘアメイクアップアーティストの一人。

  • 振付師・演出家・
    ダンサー

    みつばちまき Maki Mitsubachi
    みつばちまき

    「振付屋かぶきもん」メンバー。自身もパフォーマーとして活動しながら、TV、CM、アーティストコンサート、パラスポーツ指導員等、多方面でのダンス指導、演出、振付を行う。

    主な活躍に、NHKEテレ『おかあさんといっしょ!」ファミリーコンサート、全国ツアー演出·振付や、ハロー!プロジェクト所属グループのコンサート·LIVE 振付を担当。ハロー!プロジェクト研修生のダンス&パフォーマンス育成指導にも携わる。

  • 声優・女優・
    歌手・DJ

    飯塚雅弓 Mayumi Iizuka
    飯塚雅弓

    スタジオジプリの劇場アニメ「おもひでぽろぽろ」のツネ子役でデビュー。テレビアニメ「ポケットモンスター」シリーズのカスミ役、「天空のエスカフローネ」、「金田一少年の事件簿」、「プリキュア」シリーズ、「ポプテピピック」等、数々の人気作品に出演。

    ゲームやラジオと様々な媒体で活躍する他、3歳から劇団に入り子役として舞台に立ち、現在も舞台出演、歌手としてライブ活動も行う等マルチに活動している。

  • イラストレーター・アートディレクター
    ミュージシャン・ソラミミスト

    安齋肇 Hajime Anzai
    安齋肇

    桑沢デザイン研究所デザイン科修了後、デザイン業に携わり独立。

    キャラクターデザインやテレビ番組のタイトル画を手がけるだけでなく、ユニコーンや奥田民生ツアーパンフレットのアートディレクションを行う。

    テレビ朝日系「タモリ俱楽部」の人気コーナー“空耳アワー”にも出演し、ソラミミストとしても活躍。

    ナレーションやバンド活動も行うなど、ジャンルを超えて活動中。

EVENT

年間行事・活動の様子

  • 入学式

    会場の皆様の盛大な拍手に迎えられ、入場いたします。

    不安や緊張を感じるかもしれませんが、職員一同が全力で新入生の皆さんをサポートしますので、安心して学生生活をスタートしましょう!

  • 体育祭

    川崎校や木更津校など、他の校舎と合同で行う体育祭。校舎の垣根をこえてチームを組み、さまざまな競技や応援に参加します。運動が得意でなくても、それぞれの楽しみ方で盛り上がれる行事。ふだんは別々の場所で学ぶ仲間と直接会って、一緒に過ごす特別な一日です。

  • 文化祭

    生徒たちが主体となり、企画から運営まで取り組みます!

    また、クリエイティブコースでは、映像・デザイン・パフォーマンスなどの作品発表の場としての活用も視野に入れており、日頃の学びを“かたち”にして伝える機会として、今後ますます期待が高まっています。

  • 修学旅行

    行き先はみんなで話し合って決めます。

    日頃学んだことを活かし、仲間と一緒に思いっきり楽しむことが、一生の思い出になります!

  • 卒業式

    授業や学校生活、行事、友達や先生と過ごした時間の思い出を胸に、卒業式を迎えます。生徒の皆さんがそれぞれの道を進んでいくことを、心より応援しております!

  • 公式Instagramはこちら!

TUITION

学費について

*1年次25単位の場合(卒業単位74単位)

クリエイティブ
コース
入学検定料 10,000円
授業料 1単位/ 12,000円×25単位 300,000円
施設設備費 36,000円
教育運営費 50,000円
教育充実費 500,000円
学費合計 896,000円

※別途、入学準備金がかかります。(クリエイティブコース:330,000円)

※学費は毎年見直される可能性があります。

※上記は町田校の例です。学費に関する詳細は、校舎によって異なる場合がありますので、ご希望の校舎へ直接お問い合わせください。

高等学校等就学支援金制度

「高等学校等就学支援金制度」がご利用いただけます。(標準額:1単位あたり4,812円)

※ご家庭の収入状況により、支給額が加算され、学費がさらに軽減されます。

制度利用時
学費合計 (1単位あたり
4,812円
支給される場合)
716,300円

詳しくは文部科学省のWebサイトをご確認ください。

お問い合わせ

オープンスクールへの参加や学校案内のご請求は、フォームからお申し込みください。
また、学校に関するご相談はLINEからお問い合わせいただけます。
担当スタッフが迅速にご対応いたします。