コース紹介

専門コース

  • クリエイティブコース

    まずはやってみる。
    実践から見つける、自分の可能性。

    デザイン・イラスト・映像・声優・音楽など、表現に関わる多彩な分野を“実践しながら”学ぶコースです。

    1年次から現役クリエイターによる授業や企業とのコラボレーション、作品発表などを通して、まず「やってみる」ことからスタート。

    創造力を育てながら、自分の「好き」をかたちにし、社会とつながる力も身につけていきます。

    2年次以降は分野を選び、専門性を深めながら、将来の進路につながるアウトプットを重ねていきます。

    未経験からでも挑戦できるカリキュラムで、卒業制作やパフォーマンス発表などを通じて、学びの成果を社会に発信します。

  • 生成AI活用コース

    生成AIを使って、"好き"や"推し"をカタチにしよう!

    未来に役立つスキルを今、楽しく学ぶ。

    話題の「ChatGPT」などの生成AIを使いこなして、表現力·発信力·創造力を伸ばす新しいスタイルの学び。

    このコースでは、AIを活用ししたリサーチ、文章作成、資料づくり、プレゼンテーションに挑戦しながら、実社会てでも活かせる"Alリテラシー"を育みます。個別オンライン形式で、専門コーチによる丁寧なサポートを受けながら、自分のペースでじっくり学べるのも特長。

    最終的には "自分の好き" をテーマにしたオリジナルプレゼンを制作し、SNSでの発信など、自由に共有·活用することができます。

  • CGクリエイター養成コース

    自分だけのキャラクターを創造しながらクリエイターの世界を体験しよう!

    プロの現場でも使用されるCG制作ソフトを使って、自分だけのキャラクター制作に挑戦する、実践型のコースです。

    操作方法の基礎から始まり、既存モデルのカスタマイズ、オリジナルパーツの制作を経て、最終的には "自分だけのキャラクターを完成させます。個別オンライン形式で、専門コーチがマンツーマンでサポートしてくれるから、初めてでも安心。実習では、あらかじめ用意された 3Dモデルを活用しながら、手を動かして学ぶスタイル。

    初心者でも取り組みやすく、楽しみながらCG技術の基礎を身につけることができます。

同時入学コース

  • ワールド・アローズ・インターナショナルスクール

    日本とアメリカの高校卒業証明書の同時取得(ダブルディプロマ)を目指せるインターナショナルオンラインスクール

    提携により、日米双方のカリキュラムを事前に確認した上で、単位認定が可能な科目を選定し、効率的に単位を修得できるカリキュラムの設計が可能となります。

    これにより、松陰高等学校の生徒は、日本とアメリカ両方の卒業証明書を取得しやすくなり、ダブルディプロマの取得を目指すうえでの最適な学習環境が整います。

  • MEキャンパス
    (メタバースクリエイター
    養成コース)

    授業はバーチャル、資格はリアル

    3年間のメタバースクリエイター養成コース(MEキャンパス)入学で、好きを深め、学びながら高校卒業資格を目指します。

    バーチャル空間の構築から、アバターの制作、アニメーション制作まで、メタバースの世界構築を担う実践スキルを学びます。CGのデザインやテクスチャの制作、3Dモデリングソフトウェアの修得やアニメーションの組み込みなど、幅広いスキル修得を目指します。

スポーツコース

  • スポーツコース

    問いを立てろ。唯一無二のキミになれ。

    スポーツに励む高校生を支援する「スポーツコース」では、個々の練習や試合に合わせた柔軟な学習スタイルを提案し、学業との両立をサポートします。スポーツ推薦での進学相談や、インターハイ・世界大会への挑戦も可能。現在は硬式テニス、フィギュアスケート、硬式野球部が活動中で、文武両道を目指せる環境が整っています。

松陰高校について詳細を知りたい方は
こちらからお問い合わせください。